訪問介護事業

訪問介護・介護予防訪問介護

通常の事業の実施地域

那智勝浦町、太地町

営業日及び営業時間

受付時間 月~金 8時30分~17時15分 (土・日・祝日及び12月31日~1月2日を除く)
サービス提供時間帯
 

通常時間帯
8:00~18:00

早朝
6:00~8:00
夜間
18:00~22:00
平日
土・日・祝日

※休業日 12月31日~1月2日

訪問介護のサービス内容

身体介護

入浴・排せつ・食事等の介護を行います。

  • 入浴介助…入浴の介助又は、入浴が困難な方は体を拭く(清拭)などします。
  • 排せつ介助…排せつの介助、おむつ交換を行います。
  • 食事介助…食事の介助を行います。
  • 体位変換…体位の変換を行います。
  • 通院介助…通院の介助を行います。

 生活援助

調理・洗濯・掃除・買い物等日常生活上の世話を行います。

  • 調理…ご契約者の食事の用意を行います。(ご家族分の調理は行いません。)
  • 洗濯…ご契約者の衣類等の洗濯を行います。(ご家族分の洗濯は行いません。)
  • 掃除…ご契約者の居室の掃除を行います。(ご契約者の居室以外の居室、庭等の敷地の掃除は行いません。)
  • 買い物…ご契約者の日常生活に必要となる物品の買い物を行います。(預金・貯金の引き出しや預け入れは行いません。)

ご契約者に対する具体的なサービスの実施内容、実施日及び実施回数は、居宅サービス計画(ケアプラン)がある場合には、それを踏まえた訪問介護計画に定められます。

介護予防訪問介護のサービス内容

生活援助

調理・洗濯・掃除・買い物等日常生活上の世話を行います。

※上記のサービスは、例えばご契約者が行う調理を訪問介護員が見守りながら一緒に行うなど、利用者がその有する能力を最大限活用することができるような方法によって行います。

 サービスの実施頻度は、介護予防サービス計画(ケアプラン)において、以下の支給区分が位置づけられ、1週間あたりのサービス提供頻度が示されます。これを踏まえ、介護予防訪問介護計画において具体的な実施日、1回あたりの時間数や実施内容等を定めます。

支給区分 1週間あたりのサービス提供回数
  • Ⅰ…おおむね1回
  • Ⅱ…おおむね2回
  • Ⅲ…おおむね3回以上

介護予防訪問介護サービスは、自立支援の観点から、利用者ができる限り自ら家事等を行うことができるように支援することを目的としています。そのため、下記のサービスは、例えばご契約者が行う調理を訪問介護員が見守りながら一緒に行うなど、利用者がその有する能力を最大限活用することができるような方法によって行います。

  • 調理…利用者の食事の用意を行います。(ご家族分の調理は行いません。)
  • 洗濯…利用者の衣類等の洗濯を行います。(ご家族分の洗濯は行いません。)
  • 掃除…利用者の居室の掃除を行います。(ご利用者の居室以外の居室、庭等の敷地の掃除は行いません。)
  • 買い物…利用者の日常生活に必要となる物品の買い物を行います。(預金・貯金の引き出しや預け入れは行いません。)